相談窓口
姫路ユニバーサルツーリズムセンターの
コンシェルジュがお答えいたします。お気軽にお問い合わせください。
平日:10:00~17:00

誰もが安心して楽しめる街へ
持続可能な姫路観光への取り組み
姫路ユニバーサルツーリズムセンターでは下記の取り組みを行っています。
-
1
ワンストップサービス
・観光客の相談の対応
・観光事業者へのアドバイス
・おもてなしサポ―ト
・ホームページの発信 -
2
ネットワークづくり
・近隣都市のユニバーサルセンターとの連携支援
・高齢者・障がい者支援機関との連携 -
3
イベント設置
・姫路市観光イベントでのユニバーサルコーナー設置等のお手伝い

兵庫県ユニバーサルツーリズム推進条例

兵庫県では、年齢や障害の有無等に関わらず、様々な方が気兼ねなく旅行できるユニバーサルツーリズムを推進しています。
このたび、高齢者、障害者、乳幼児を同伴する人など移動や宿泊に困難を伴う人が、行きたいところに旅行できる環境を整備するため、「高齢者、障害者等が円滑に旅行することができる環境の整備に関する条例(通称:ユニバーサルツーリズム推進条例)」を令和5年4月1日に施行しました。
引用:兵庫県/ユニバーサルツーリズム推進条例(通称)について

ひょうごユニバーサル
ツーリズムコンシェルジュ
兵庫県では、旅行者や観光事業者からの相談に対応するなど、
ユニバーサルツーリズムの普及促進を図るひょうごユニバーサルツーリズムコンシェルジュを育成しています。
姫路では現在7名のコンシェルジュがいます。(令和7年2月時点)

旅行先でも
安心して旅を楽しめるように
サポートします。
姫路ユニバーサルツーリズムセンターでは、県外への旅行を検討されているお客様に、旅行先での安心・快適な時間をお過ごしいただけるよう、細やかなサポートをご提供しています。
旅行先での宿泊施設や観光センターと連携を取り、お客様一人ひとりのニーズに合わせたサービスを実現します。
「車いす利用で不便がないか心配」「宿泊施設がバリアフリー対応か確認したい」「観光地の設備やアクセス状況が分からない」といった不安を解消し、安心して旅行を楽しめるよう、万全のサポート体制でお手伝いいたします。
-
宿泊施設の事前確認と
手配サポート旅行先の宿泊施設がバリアフリーに対応しているか、段差の有無、エレベーターやユニバーサルルームの状況を詳細に確認します。
必要に応じて、最適な施設を選び、ご予約を代行します。 -
観光地での設備確認と
サポート連携観光地や施設での移動経路、バリアフリー設備の有無、トイレの利用状況などを事前に調査し、お客様のご希望に合わせたプランをご提案。
現地の観光センターやサポートスタッフとも連携し、安心して観光を楽しめるようお手伝いいたします。 -
緊急時のサポート体制
旅行中に困りごとが発生した場合、迅速に対応できるよう現地スタッフとの連絡手段を確保します。
旅行中も安心して過ごせる環境を整えています。 -
細やかなカスタマイズ対応
お客様の身体状況や希望に応じて、移動手段やスケジュールの調整、特別なサポートが必要な場合の対応を柔軟に行います。